【2019-20シーズン】フリースロー成功率90%を越えるNBA選手

【2019-20シーズン】フリースロー成功率90%を越えるNBA選手

今回は、フリースロー成功率についての記事です。

 

前にフリースローが多い選手については紹介しました。

その派生なんだけど、今度は正確に決める選手verです。

 

フリースローは最も効率的な得点の取り方であり、
これが多い選手やチームはやっぱり強い!

 

今回は、フリースロー成功率90%以上の猛者たちのみ。

 

これまた意外と知られていないデータかもね。

基準のハードル高くて、あんまいませんでした。笑

 

基準:フリースロー総本数100本以上の選手

 

10本しか打っていない人とかいれても、
あんまり意味ないからね。笑

順当にいくと、1試合あたり1本はフリースローを
打っているくらいにはなる数値かな。

 

早速ランキングに入っていく前に、
どんな選手が確率が高いイメージがありますか?

 

 

 

んー、誰なんだろー🤔

90%って相当な技量ないとできないからねー。

※自分もランキング書く前は知らない状態です。笑

 

 

………ミドルトン。

あと、カリー。

 

無難なとこしか分からん。笑

 

ということで、ここからは答え合わせです。

 

フリースロー成功率90%を越える猛者たち

引用元:https://stats.nba.com/

 

フリースローのよく打っている順で紹介します。

 

デビン・ブッカー    405本(442本) 91.6%

 

3Pコンテスト優勝や史上最年少1試合70得点記録など、
何かと話題になるブッカー。

今季は爆発力に加え安定感も出てきている。
リーグ屈指のプレーメーカーのルビオがいることで、
負担も軽減されて、ブッカーらしさを発揮している。

 

FG%:48.7%  3P%:36.0%  FT%:91.6%

 

23歳でこの実力。
NEXTハーデンになる日も遠くはなさそう。

 

 

ボヤン・ボグダノビッチ  250本(277本) 90.3%

 

安心安定のボグダノビッチもすごい。
今季は35得点0リバウンド0アシストというスタッツも
残していたりと生粋の点取り屋。

どこのチームも欲しがるタイプの選手だよね。

平均20得点に個人で決め切れる力を持ち合わせて、
年17milなんてコスパ良すぎるよ。

今度書こう。

 

 

クリスポール   225本(250本) 90.0%

クリスポールについては前に書いてるから割愛。

 

 

クリス・ミドルトン  178本(196本) 90.8%

 

成功率の話になると今季は常連。

今季は50-40-90を達成できそうな成績を出しながら、
ヤニスの相棒として最強バックスを支えている。

時にはシューター、時にはエースムーブのできる選手。

オールスターやアメリカ代表など、もう地味じゃない。

 

 

JJレディック   147本(163本) 90.2%

 

レディックも以前に十分書いてるから割愛。笑
今のNBAで最も好きなシューター。

 

 

 

ワナメイカー   108本(116本) 93.1%

 

こういう選手を書きたくてやったんだよねー。
セルツのワナメイカーもフリースローが上手い。

今季初めて存在を知って、23歳くらいだと思ってたら、
実はプロ2年目の30歳だった。笑

 

他の選手も比べると分かるけど、
上手い中でさらに確率も以上に高いんだ。

来季はどこにいるんだろーなー🤔(今季で契約終わり)

 

 

カイリーアービング   94本(102本) 92.2%

 

彼の評価は人それぞれ。
でも、それってめちゃくちゃすごいことだよ。

相手チームに嫌われるくらい上手い。
ネッツはそんな選手が二人もいるな。笑

個人的にはNBAで一番のハンドリング力だと思う。
バスケ界のネイマール。笑

彼がNo.2を受け入れた時、再び評価が変わるだろう

最も偉大なNo.2になるか、中途半端なNo.1になるか

そのくらいのポテンシャルは間違いなくあるからね。
来季のアービングにめちゃくちゃ期待してます!

 

 

せっかくなので100本未満だけど、50本以上の選手も!

 

シャーメット  57本(63本) 90.5%

ダンカンロビンソン  48本(53本) 90.6%

 

 

まとめ

偉大な選手たちの中に、ワナメイカー。笑

こういうのを調べてて知れるのが最高だから
ブログ書いてるんだよなー。

最も得点効率の高い手法ながら、
90%決めれる選手はそうそういないんだ。

今回の選手たちは自分でファールドローすることができて
かつ正確に決め続ける選手たちでした。

 

ヤニスやザイオンは止めれない選手だけど、
欠点がフリースローだったりもする。

 

ザイオン  FTA:8.0本 FT%:64.5%

ヤニス   FTA:10.0本 FT%:63.3%

 

彼らはフリースローを80%決めれる選手になると、
平均得点にして1〜2点も変わってきたりするよ。

まだあの2人にはポテンシャルがあるってことだよ。
身体能力って恐ろしいな。笑

 

最後に、今季成功率100%の選手を紹介しよう。
でも一本しか打ってない人とかはもちろんなし。

 

基準:フリースロー総本数20本以上の選手

 

トニースネル  32本 100%

ステファンカリー  26本 100%

 

カリーは既にフリースローが上手いのは知られてるけど、
スネルももちろん偶然ではない。

過去に90%以上のシーズンも記録しているからね。

そして、3Pも40%以上を2度も達成している。
(今季含めると3回)

長々とありがとうございました🙇

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 その他スポーツブログ NBAへ

PVアクセスランキング にほんブログ村 

Translate »