今季3Pシュートが得意なNBA選手TOP10

今季3Pシュートが得意なNBA選手TOP10

今回は、3Pの得意な選手たちです。

前回は反対の苦手な選手をまとめましたが、
今回は得意な選手をランキング化してみました。

今のバスケで流行りの3Pシュート。

 

最近聞く言葉のほとんど(3&Dやスペーシングなど)は、
3Pシュートに関連している。

それだけ、今のNBAでは3Pを打てるだけで価値は高い

 

今回はそんな選手しかいないです。

では早速入る前に、今回も前と同様の基準にしてます。

 

【基準】3PA:3本以上、出場試合:50試合以上

 

この基準は、チームで重宝されていて、かつ
シュートをよく打つという条件を考え作っています。

では、早速ランキングに入っていきましょう!

 

3Pシュートが得意な選手TOP10

栄えある第1位へ。

1位 セスカリー 5.1本 45.3%

 

さすがカリーの弟。
セスに関しては毎年40%オーバーしている選手だし、
元ブレイザーズ産で大好きな選手です。

C&Sの3Pシュートでは2年連続で48%越え。
ドンチッチのパスからの3Pは46.6%と相性抜群。

ほんとカリー家のDNAの素晴らしさよ。
セスおめでとう🎉

 

 

スーパー悔しい2位へ。

2位 J.Jレディック 6.4本 45.2%

 

シューターといえば、やっぱりレディックだよね!

レディックについては以前シュートの特徴含め、
細かく記事にしているので割愛します。

ペリカンズの3ポイントシューターJJレディック

 

 

次の3位へ。

3位 ダンカンロビンソン 8.4本 44.7%

 

シンデレラストーリーのダンカンロビンソン。
3P苦手版の記事で書いたけど去年の3Pは全然だった。

ところが今年は一転。
スーパーシューターとなり、今では欠かせない選手へ。

こちらも以前に詳しく書いてるので割愛。

ヒートのMIP候補ダンカンロビンソン

 

 

次の4位へ。

4位 マクデーモット 4.3本 44.5%

 

実は、個人的に3番目に好きなチームのペイサーズ。
何度マクデーモットに感謝したことか。

ここ3シーズン連続で40%オーバーを達成している。

今季アテンプトは少ないけど、プルアップも45%越え。

タイト3P       1.2本   43.8%
オープン3P      1.7本   45.2%
ワイドオープン3P   1.3本   46.3%

タイトでさえ決めまくるのがマクデーモット。
相手が来ようが割り切っているシューターは強い。

7milでこのレベルならどこも欲しいんじゃないかな。

 

 

まだまだスーパーシューターの5位へ。

5位 ケリーオリニク 3.1本 43.2%

 

元から3Pが上手かったけど、今季は特にすごい。
調べて気づいたけど、オリニクってゴンザガ大なんだ。笑

昨季の35%から飛躍できたのは、
おそらくアデバヨとバトラーの影響も大きいだろう。

【オリニクへの3Pアシスト】

ドラギッチ 0.9本 43.4%
バトラー  0.5本 42.3%
アデバヨ  0.6本 46.9%

今季ストレッチビックでNo.1の成功率を誇っているよ。

 

ここからはザーッと紹介します。

 

 

6位 ベルタンス 8.7本 42.4%

今季超注目されたベルタンスなんだけど、
個人的には万能さがある選手だと思う。

ジョーハリス的なドライブにパススキルもある。

意外にもプレーの幅が広いのが特徴。
警戒され始めた中、40%越えは素晴らしい👏

 

 

7位 ビエリツァ 4.6本 42.4%

キングスも好きだし、ここにいるのは予想できた!
そのくらいシューターとしての実力はピカイチ。

今季30点超えを2度、3Pを8本成功の試合もあった。

地味だけど爆発力のある優秀なストレッチビック。

 

 

8位 ジャスティンホリデー 4.4本 42.4%

ジャスティンはホリデー何男?笑
ペイサーズの控えは3P40%越えが二人もいるのか。

ホリデー何男か分からんけどアーロンの方も39%越え。

ペイサーズもそろそろ3P打っていこーか。笑
※ペイサーズ3PA:27.5本(リーグ最下位)

 

 

9位 クリスミドルトン 5.8本 41.8%

ミドルトンも何回か書いたから割愛。笑

 

10位 ジョージニアン 3.2本 41.6%

素晴らしいコーナーシューターのニアン。

左コーナー:20本(47本) 42.6%
右コーナー:18本(39本) 46.2%

3Pはオープンの時が大半で難しいシュートはしない。
でも、求めることは淡々とこなせるタイプの選手。

1.6milの破格の安さでこの貢献度はジャズ得したなー。

 

 

まとめ

前回は苦手な選手を扱いましたが、
今回は得意な選手たちでした。

THEシューター達がたくさん並んでいたね。

その中で、ストレッチビックが入っていたり、
ミドルトンのようなNo.2も入っていた。

来年にはもっとストレッチビックがいるかもなー。

それに、去年は入っていない選手が
今年になって多く入っていた。

ダンカンロビンソンだって去年は28%だし、
来年はまた新しい選手が多く入るかも。

 

最後にお伝えしたいのが一点。

 

公式では3P%の1位はジョージヒルなんだけど、
彼は2.9本なので今回はいなかった。(3P%:48.0%)

彼もまたスーパー効率の良い選手!
さすがだわー、ジョージヒル!笑

長々とありがとうございました🙇

 

 

人気ブログランキングへ

Translate »