NBAで3ポイントシュートの多いチームTOP5

NBAで3ポイントシュートの多いチームTOP5

今回のタイトルは、3Pにこだわるチームということで、
3Pシュートの多いチームをランキングにし紹介します。

今回は時間がなかったので作り置き記事です。笑
なので情報がメインの記事になっています。

 

どこのチームが多いイメージでしょうかー?

んー、1位は誰でもわかりますかね。

 

1位と2位はおそらく皆さんの予想通りのチームです。

 

でも、意外なチームも5位以内に入ってたりします!

何回かブログでも触れているので、
もしかすると知ってる方も多いかも!笑

早速ランキングです!

 

3PAランキングTOP5

栄えある第1位へ。

1位 ロケッツ 44.3本

 

正答率99%のロケッツが安定の1位。
ちなみに2016-17シーズンから1位を継続中です。

2016-17といえば、ダントーニが就任したシーズン。

懐かしいことに、ベバリーやルーが少しいたんだよね。

個人的には、ディープ3のライアンアンダーソン好きだったなー。

そして、その翌年にはクリスポール加入。
時は流れて現在はラスに。

色々選手の入れ替えはあったけど、
ここ数年のロケッツのスタイルに大きな変化はない。

リーグで一番3Pシュートにこだわりを持つチーム

3Pが最大の武器であり、最大の弱点のロケッツ

今年が最後の集大成。
ダントーニがスモールボールに踏み切ったのは、
その決意の表れだっただろう。

 

 

次の2位へ。

2位 マーベリックス 41.5本

 

2位も予想できた方が多そうかな。
去年は4位で36.6本だったけど大きくステップアップ。

まさしく、ドンチッチパワー絶大。

3P打てる選手が多いというだけではなく、
ドンチッチの敵を引きつけるスキルがもたらした結果。

確率も34.0%→36.9%までアップしているよ。

去年はただうまい選手だったドンチッチが、
今季はチームを勝たせられるエースへと進化した。

その変化はドンチッチのパスからの得点力。

今のマブズは良くも悪くもドンチッチ次第。
ドンチッチの成長が全てチームに比例してくる。

2022-23までドンチッチを確実にキープできるマブズ。
その間に3人目を獲得できれば優勝もそう遠くはない。

 

 

では3位へ。

3位 ティンバーウルブズ 39.7本

 

個人的にめちゃくちゃ意外だったウルブズが3位!
というのも、今季1試合も見てないかも笑

マクラフリンのことも知らなかったし。
明日見ます。絶対に見ます!笑

3Pのイメージがないのは、
もしかしたら成功率が異常に低いからかもしれないよ。

3PAは3位なのに、確率はワースト3位。(33.6%)

絶対にあってはならない矛盾。

それとも、ウルブズは鋼のメンタルなのか?笑
はたまた、戦術の問題なのか?

選手の入れ替わりの多いチームのイメージだけど、
Dloやタウンズを筆頭に優秀な若手が多い。
レイマンを特に応援してるよー。

サラリーも二人以外はそこまで高くないから、
3人目の獲得も現実的にありえるし狙えるレベル。

ひょっとすると来年には上がってくるかも。
まずはちゃんと試合見てみます。

ティンバーウルブズの目指すバスケと課題

 

 

では次へ。

4位 バックス 38.6本

 

安心安全のバックスが4位。
ヤニスと愉快なシューター達ですね。

ジョージヒルを筆頭に名脇役を多数抱えるバックス。
優れた戦術に的確な補強。

勝つための補強をしっかりとしている。
それでいて選手を育てられるのもバックスの強み。

とりあえずイリヤソバとマービンいるなら、
DJウィルソンをブレイザーズに欲しいくらい笑

ヤニスがいる限りは最強でい続けられるはずだから、特に言うことなしです。

強いていうなら、ヤニスは絶対に移籍しない。

 

 

では、ラストの5位へ。

5位 ネッツ 37.9本

 

ネッツも3Pが多いチームだよ。
ここもウルブズと同様な感じ。

3PAは5位なのに、確率はワースト5位。(34.0%)

一人でウルブズを体現するディンウィディーもいる。笑

とりあえず、ネッツに関しては来季KDが復帰するため、
チームが全く別物になるので言えることはない。

アトキンソンが作ったネッツのカルチャーは、
もう既に変わってしまったよ😱😱

でも、一つ言えることは優勝が全て。

優勝すれば批判は消え、優勝したら全てが称賛される。

トロントのレナード・デローザントレードがまさにそう。

KDとカイリーに関してはちょっとショックだったけど、
一人のバスケファンとしてどこまで強いか見てみたい。

歴代最高クラスのオフェンスマシーン
現役最強ハンドラー

この二人を擁したネッツがどうなるか楽しみです。

 

 

まとめ

全体的に短めで紹介ベースの記事でした。

ウルブズの3位は意外だった方もいるんじゃないかなー。

ランキングを全部確認した中で思ったこととしては、
3Pシュートが多いと必ずしも強いわけではない。

これについて一つだけ言えることは、
3Pシュートはあくまでオフェンス手段の一つ。

凝りすぎると自爆する要因にもなるし、
時には最大の武器にもなる。

そして、「オフェンスは水物

今日シュートタッチが良くても明日には分からない。
背水の陣で挑んだロケッツがどーなるか楽しみです。

 

あと最後に一個面白いチームがあった。

それはペリカンズなんだ。
実は、彼らは超優秀な3P使いでもある。

3PAは6位なのに、確率は5位。(37.2%)

本数と成功率ともに両立していた。
こんな武器を持つチームにザイオンがいる。

これまた楽しみなチーム。

 

長々とありがとうございました🙇

 

人気ブログランキングへ

Translate »