マジックが誇る将来のDPOY賞候補ジョナサンアイザック

前回はドラモンドのディフェンス編を書いたけど、
今回はマジックのジョナサンアイザックについて。
アイザックは今季途中のケガで、
出場数が少なくランクインしていませんでしたが、
守備のスタッツはリーグトップのレベルでした。
なので、マジック好きとしても扱わない訳にはいかない。
いつも2Kマイキャリアで苦しめてくる三代巨頭の1人。
レナード/ヤニス/アイザック
マジで何しても抜けない笑
アイザックにスクリーンかけても避けられるし。
でも、アイザックは2Kに過大評価されてるんじゃない。
ケガする前はとんでもないスタッツだった。
守備の強いマジックのメンバー全員を見ても、
アイザックが1番うまいんじゃないかな。
てことで、彼についてまとめていきます。
今季成績
MIN:29.7分
PTS:12.0点 AST:1.4本 REB:6.9本
STL:1.6本 BLK:2.4本
FG%:46.3% 3P%:33.0% ±:0.3
出場時間が30分に満たなくて、
これだけのスタッツを残せているんだ。
特にスティールとブロックはリーグ屈指。
ここの両立は、まずありえないことだよ。
できてたのは、前回書いたドラモンドくらいかな。
そして、チームの4.5番手で12点取れているのは大きい。
ここはマジックならではだね。笑
今回書きたいのは、アイザックの全て。
この記事見たら、「アイザックなら俺もう知ってるよ」ってレベルにしたい。
スティールやブロックのスタッツだけじゃ、彼のディフェンスは語りきれない。
まずは、ディフェンス面から。
リーグ最高のディフェンス力
○スティール
1.6本(リーグ11位タイ)
○ブロック
2.4本(リーグ2位タイ)
これがまず凄いことなんだけどさ、
彼の場合は相手のエースのマークをしているということ。
ゴール下で待ち構えている、ゴベアとは違うよ。
彼は、一対一からSTLとBLKを生み出しているんだ。
優れたカバーリング力と個の守備力の高さで、
スティール/ブロックともにリーグ屈指なんだ。
両立できていたドラモンドとも訳が違う。
○ディフレクション
3.3本(リーグ9位)
スティールできずとも邪魔をし続ける。
ヤニスやレナードのように華やかではないけど、
守備での存在感は既に同レベルかもしれない。
彼がスタッツだけではない選手という絶対の証拠がある。
DIFF%:−4.3%
3PのDIFF%:−3.0%
2PのDIFF%:−6.2%
6フィート以内:−10.2%
どのエリアで打たれても関係ない
常に相手のFG%を下げている
大抵はインサイドだけで3Pは守れないとかが普通。
その逆も然り。
でも、そうじゃないのがアイザックなんだ。
これマークされる相手は嫌だろーなー😂
これが前回のドラモンドとの決定的な違い。
ドラモンドは3Pに対処できていなかった。
何度も言うけど、彼がマークするのは相手のエース達。
エースを持ってしても、アイザックは崩せないってこと。
NBA屈指のディフェンス力を22歳にして持っている
アイザックはそろそろDPOY取ります。笑
これだけだと完璧な選手なんだけど、オフェンス面はまだまだかな。
課題のオフェンス面
とは言っても、明確な課題がないんだよね。笑
マジック自体のオフェンスがうまく構築できていないし。
とりあえずフォーニエ、ロスに任せよう感がすごい。笑
あとは、ブーチェビッチ頼む🙏みたいな。
何より彼らはディフェンスで勝つチームだからさ。
実は、アイザックのシュート構成も見たんだけど、
目指している形はあっている。
フリーの3P(キャッチ&シュートのみ)とゴール下
意識的にこれをしようとしているのがデータにも出ているし。
ただ、フリーで打っている3Pにも工夫が必要。
○左コーナー
3PA:8本(18本)成功率44.4%
○右コーナー
3PA:3本(7本) 成功率42.9%
○その他3P
3PA:19本(66本) 成功率28.8%
サンプルが少なすぎるんだけど、
両コーナーで3Pの確率が40%を越えているんだ。
アイザックにコーナー3Pをメインに打たせれば、
効果的にスペーシングもできるかもしれない。
現段階でコーナー以外の3Pは28%だし。
ゴール下/コーナー共に去年より格段に向上しているし、
今後もさらに成長していくんじゃないかな。
彼はオフェンス力が上がれば、ヤニスになるから。笑
あと、これだけの身体能力を持つアイザックなら、
もっとカットを増やしてもいい気がする。
ただ、問題としてはチームのスペーシング。
フルツ、ゴードン、アイザックみんな3Pが苦手だから。
みんな若いだけに、今後改善できたらいいよね。
アイザックの成長
出場時間:26.6分→29.7分
得点:9.6点→12.0点
FG%:42.9%→46.3%
STL:0.8本→1.6本
BLK:1.3本→2.4本
去年からこれだけ成長していたんだからね。
彼の持つ身体能力はヤニス並だし、
これからもさらなる飛躍が期待できるだろう。
ペイント内得点が2点以上増えているし、
インサイドのフィニッシュ力の向上は確かだよ。
まとめ
アイザックの魅力がうまく伝わっていたかなー?
彼は本当に最高の選手です。
ポテンシャルはピカイチだし、ヤニスレベル。
ディフェンスでは既にリーグ屈指であり、
オフェンスも改善してきている。
来年はさらに飛躍して帰ってくるんじゃないかな。
そろそろDPOYを取るでしょう!笑
マジックは有望な若手多いからなー。
フルツ、アイザック、ゴードンの優勝をいつか見たい!
長々とありがとうございました🙇
ーーーーーーーーーー
【関連記事】
ーーーーーーーーーー