グリズリーズを支える若手ブランドンクラーク

前回はルーキーシューターについて書きましたが、
今回も同じくルーキーのブランドンクラークです。
彼は取り上げた理由は一つ。
ルーキーで一番完成度が高い
もちろん、ザイオンやモラントも高いんだけどね。
ただ、クラークは既にリーグ屈指の得点効率だからさ。
身体能力だけでなく、相当クレバーな選手
サマーリーグでグリズリーズを優勝させ、
個人でもサマーリーグMVPを受賞。
シーズン開始前から凄さは分かっていたんだけど、
NBAレベルでもここまでの選手とは!
ビッグマンとしてはサイズも小さく体の線も細い。
なのに、ゴール下で確実に点を取っているんだよね。
不思議すぎる笑
てことで、試合とハイライトとかたくさん見て、
成績も調べて完成度の高さをまとめてみました。
今季成績
MIN:21.7分
PTS:12.0点 AST:1.4本 REB:5.8本 BLK:0.8本
FG%:62.3% 3P%:40.4% ±:0.2
EFG%:64.8% TS%:67.0% usage%:18.3%
これ一年目のビッグマンの完成度なのか?
錯覚起こすくらい完璧なんだよね。
なんならブレイザーズに欲しいくらいだ。笑
成績に関しては、100点満点です。
理想的なロールプレーヤー。
完成度の高さ(オフェンス)
まず、完成度の高さに驚いたんだけど、
ルーキーでNBA最高クラスの得点効率を残している。
それを示しているのが、EFG%とTS%
EFG%:64.8% TS%:67.0%
これが両方ともリーグ全体で9位。
もう既にトップレベルのプレーをしているんだ。
ただ、これだけではクラークにフォーカスしないよ。
同じ一年目のヘイズも似た感じだからね。
それでもクラークを選んだ理由は、
既に3Pまで高確率だから。
もうストレッチビックのポテンシャルすらある。
インサイドのフィニッシュ力と外角からのシュート力
これをクラークは一年目にして持っているから、
ルーキーで最も完成度が高いと冒頭に書いたんだ。
インサイドでのフィニッシュ力の高さが本当に凄い。
豪快なダンクとカットのうまさ。
これが完璧すぎる。
○制限エリア FG%:74.4%
これを一年目でしているからね。
クラークの凄さが表れているよ。
サイズは小さくても、スピードでビックマンに勝ちきる。
クラークはガードの選手と変わらないスピードと、
他にはないジャンプ力も持っている。
これはコンバインのデータで表れていた。
そして、身体能力とカットを最大限生かしているのは、
ダンクの正確さ
○ダンク FG%:98.5% (67本中66本成功)
これ普通にありえないよ。
ゴベアで約93%、ホワイトサイドやカペラでも約97%
アテンプト数は違うんだけど、
それでもこの数値は偶然で出るレベルではない。
異次元のダンク成功率の高さなんだよ。
これは紛れもなくリーグで1番なんじゃないかな。
クラークのダンクは早くて、パワーもあって、
空中で2回飛んでいるように見えるくらい伸びる。
この身体能力の高さがフィニッシュ力を支えている。
そして、もう一つ。
カットするタイミングのうまさ
○カット
1.7点 1.3回 期待値1.32点
FG%:67.9%
○ピック&ロール
3.4点 2.3回 期待値1.48点
FG%:74.3%
もう一年目の完成度じゃない笑
これもまた優秀すぎるクラーク。
カットやビック&ロールが絶妙。
これも彼のスピードがあってこその武器だろうね。
最後に、3Pシュートのセンス
3PA:1.0本 3P%:40.4%
アテンプトは少ないけど、成功率40%を越えている。
圧倒的なフィニッシュ力、ストレッチビックの才能
それが今季のスタッツに全部表れている。
完成度の高さ(ディフェンス)
実は、クラークはオフェンスだけじゃなくて、
ディフェンスでも貢献度が非常に高い選手。
元々はブロックに定評のある選手だったからね。
BLK:0.8本
評判通りの活躍をしているよ。
21分の出場時間でしっかり数値も残している。
フットワークも良いし、ディフェンスのセンスもある。
そして、最も大事なデータでもこの安定感。
DIFF%:−3.1%
3P:−2.6%
6フィート以内:−7.2%
インサイドでも抜群の安定感を誇りながら、
3Pの守備も怠らない。
彼の献身的なプレーの全部がつまっている。
これ既にヤバすぎないかい?笑
正直ここまで優秀だとは思ってなかったけど、
クラークは全てが完璧すぎる。
大学で3年プレーしているとはいえ、この完成度は凄い。
まとめ
今季デビューしたブランドンクラークは、
ここまでの逸材なんだ。
ゴンザガ大は八村の印象が強い
グリズリーズはジャモラントや3Jの印象が強い
イマイチ知名度はあっても印象がないかもしれない。
でもね、この男は半端ないくらい優秀な選手だよ。
グリズリーズのHCを務めるジェンキンスは、こんな発言をしていた。
もし、ドラフトをやり直せば、
(クラークの)トップ10指名は間違いない
グリズリーズはこんなに高い評価をしている。
彼みたいに優秀な選手が21位指名だよ。
そして、それをちゃんと見つけ出したグリズリーズ。
将来的にグリズリーズとしては、
3Jがセンター、クラークがPFだと理想なのかな。
若くてポテンシャルの高い選手多いし、
これからのチームの成長がさらに楽しみだ!
ブランドンクラークは必見です!!
個人的には、NBAでゴンザガ大のパーキンスも見たかったなー。笑
同じゴンザガ大出身でブレイザーズのザッコリも、
こんな感じになってほしい。笑