今季ディフェンススタッツの優秀なNBA選手TOP5

今季ディフェンススタッツの優秀なNBA選手TOP5
今回は、ディフェンス面の貢献度の高い選手達
ランキング化してまとめてます。
 
 
各種のスタッツから、50試合以上出場した選手だけ抜粋して書いてます。
(ディフレクションのみ例外)
 
 
なので今回は、要点をまとめただけの記事になってます。
 
この中で特に優秀な選手達は、
次回にでも深く書くことを予定しています。
 

スティール

 
1位 ベンシモンズ   2.1本
 
2位 クリスダン    2.0本
 
3位 ドラモンド    1.9本
 
4位 カワイレナード  1.8本
 
5位 ハーデン     1.7本
 
 
この辺はやっぱりエリートなのかな。
 
特にクリスダンは最高クラス
出場時間が25分に満たないでこれだからね。
 
そして、意外にもビッグマンのドラモンドやハーデンも!
 

ブロック

 
1位 ホワイトサイド   3.1本
 
2位 ブルックロペス   2.4本
 
3位 アンソニーデービス 2.4本
 
4位 マイルズターナー   2.2本
 
5位 ポルジンギス    2.1本
 
 
ダントツのホワイトサイド。
あとは、常連の選手達です。
 
一応、ここにゴベアがいないのも驚きかな。
ちなみに、アイザックはブロック2.4本
 

ディフレクション

 

1位 ヴァンブリート   4.2回
 
2位 ホリデー      4.1回
 
3位 ベンシモンズ    4.0回
 
4位 クリスダン     3.7回
 
5位 カワイレナード   3.6回
 
 
1位のヴァンブリートはスティールもとても多い。
 
出場数が少ないから載ってなかったけど4位相当。
あとは、やっぱりスティールが多い選手が入ってくる。
 

DIFF%

 
DIFF%=相手のFG%をどれだけ下げているかの数値
 
1位 ヤニスアデトクンボ −9.7%
 
2位 アンソニーデービス −8.3%
 
3位 イビチャズバッチ  −7.7%
 
4位 ゴベア       −7.3%
 
5位 ブルックロペス   −6.3%
 
 
今回の記事で、1番大事なデータはこれだと思ってます。
 
それだけ相手に点を取らせないこの選手達は強い。
ここで安定のヤニスとADが入ってきたね。
 
個人的にはズバッチがここにいるのも意外だった。
今度ちゃんと見てみよー!笑
 
LACが最も失ってはいけないズバッチ
 

DEF WS

DEF WS=ディフェンスでの勝利における貢献度

 

1位 ヤニスアデトクンボ
 
2位 ミドルトン
 
3位 レブロンジェームズ
 
4位 ブレットソー
 
5位 テイタム
 
 
このランキングの難しいところは、
チームの守備が強いとランキングが上になるところ。
 
それでも守備で貢献している選手達です。
たくさんいるバックスの選手は驚きかなー。
 
チームディフェンスの凄さを象徴しているよ。
 
未だにレブロンがここにいるのも凄いこと。
そして、意外にもテイタムがいた。
 

まとめ

 
意外な選手がいたり、順当だったりだったかなー。
 
個人的には、ビックリな選手も何人かいました!
 
 
一つ言えるのは、ここに載るような選手はディフェンスの貢献度が高い
 
あとは、この中でも凄い選手が何人かいたな。

スティールとブロック両方で上位のドラモンド。

 

ディフレクションでもかなり上位だったしさ。
レナードはやっぱりすごかった。
 
DIFF%でもギリギリ載ってないだけで次にいたし。
 
3Pだけで見たら、−10.5%でダントツの1位だよ。
やっぱり、レナードの鬼ディフェンスは顕在だった。
 
あと、やっぱりヤニスはほとんどにランクインしてた。
 
バックスの守備がすごいっていうよりも、
ヤニスがいるから機能している。
 
ポジション毎に評価したいのが正直なとこなんだけど、
今回は全ポジションになっています。
 
今後機会があれば、さらに詳しくガード、フォワード、センターで書きます。
 
次回はレナード、ドラモンドあたりで書きます。
 
あと試合数が少なかったけどアイザックは最強でした。
なので、次回アイザックも込みで書きます。
 
【関連記事】
 

人気ブログランキングへ 

 

Translate »