歴史的快挙を成し遂げたデイミアンリラード

今回は、急遽リラードが最近すごすぎるので書きました。
ほんとはペリカンズの予定だったんですけど、
こっちあげたら今度ペリカンズの続編も作ります。
リラードの直近6試合が本当にすごすぎる!
もはや、人間卒業してます。
リラードファンとしてはこれを書かない訳にはいかない。
どんな記事より重要案件です。
もともとブログを書いた背景はリラードなので!
今回リラードは、14週と15週の連続で週間MVPを受賞。
14週:平均52.7点!
15週:平均45点/FG%:56.3%/3P%:56.4%/ast:11本/reb 7本の活躍!
リラードが爆発している。
本当に人間卒業してとうとう神になっています。
すごすぎるし、特に最近カッコ良すぎる。
直近の6試合で1試合平均
pts:48.8点、ast:10.2本、FG%:54.8 %
3P%:57%(49/86)FT%:92.8%
※1試合あたり3PM:8.2本
NBA史上初5試合連続35pts/5reb/5ast/3PM5本を達成
6試合で平均45点、10アシスト越えも史上初
6試合で3PM49本も史上初!
多くの記録を作り出したリラード!
史上初がたくさんです!
ブレイザーズのために頑張ってくれている。
やっぱり頼れるブレイザーズのリーダーだよ!
テリーストッツからの信頼もすごいしさ。
この時点でリラードの最近の爆発ぶりが分かる。
まず、こんなスタッツは正直ありえないよ。
スーパーだった、6試合の内訳
○1/21 GSW:pts 61得点 ast 7本 reb 10本(45分)
usage% 42.8%
×1/24 DAL:pts 47得点 ast 8本 reb 6本(42分)
usage% 36.9%
○1/27 IND :pts 50得点 ast 13本 reb 6本(38分)
usage% 30.8%
○1/30 HOU:pts 36得点 ast 11本 reb 10本(39分)
usage% 33.0%
○2/1 LAL:pts 48得点 ast 10本 reb 9本(40分)
usage% 35.3%
○2/2 UTA:pts 51得点 ast 12本 reb 2本(36分)
usage% 40.0%
※日にちの前の○が勝利、×が敗北
彼の活躍でブレイザーズは見事に勝ちまくっているよ。
これぞ、ブレイザーズのリーダー。
もちろん、私はリラードにはこれだけのポテンシャルは
余裕であると思ってました。
だから、特にビックリもしていません。
自分にとって1番好きな選手でたくさん見てきたからね。
ただ、この記録には問題もあるんだ。
今年のチームの成績が良くないからこそ、
リラードがここで一段ギアあげてる気がするんだよね。
ハーデンと同じくらいのことできる選手だからさ。
普段は力を温存してる。
シーズン終盤まで万全の調子でいるために。
シーズン後半やプレーオフでリラードの体が持つか心配です。
リラードの今季のusage%は29.5%
ただ、この6試合リラードのusage%は36.4%なんだ。
明らかに負担が大きいはず。
これだけの実力はあっても、維持するのは大変なこと。
リラードのことだから無理しそうだけど、
個人的にケガは絶対にして欲しくないよ。
リラードのいないプレーオフなんて、
正直出てもブレイザーズにとって意味ないからね。
意地でもプレーオフを目指しているのもよく分かる。
リラード、マカラム、メロ、アリーザ、ヌルキッチ、
ザッコリ、サイモンズ、ホワイトサイド、トレント等
このメンバーならプレーオフで良いところまで勝てるのも期待できるからね。
特にヌルキッチとコリンズは間に合う予定だしさ。
だからこそ、リラードには一度ペースを戻して欲しい。
ポートランドのプレーオフや優勝を期待してるけど、何よりリラードの健康が一番。
大丈夫!ブレイザーズなら必ず勝てる!
信じて応援し続けます!
リラードが健康でずっといられますように