地味だけどすごい選手 part2

地味だけどすごい選手 part2

パート2ということでまた書かせてもらいます!

 
本当はブログ始めたばっかなので、王道なのとか書きたいんだけど、それじゃ面白くないからさ!
※今後やります
 
例えば
・自分が選ぶオールNBAのベスト5
・ポジション毎のランキング
・各チームの評価
・ルーキーレポート
・八村塁
 
いい記事書けそうだけど、本当に知って欲しいのは有名選手の他の頑張っている選手たち!
 
てことで、早速第二弾にしました!笑
じゃあいっちゃおー!
 
 

アーサンイリヤソバ

 
アーサンイリヤソバ (バックス 7)
pts:8.5点  ast:1.0本  reb:5.5本  3P%:39.0%
 
 
イリヤソバはW杯のトルコ代表で、
日本の八村塁を完璧に止めた男。
 
そして、NBAの厳しさを見せた。
 
簡単に何が上手いかって、
3ポイントをサクサク決めてくる。
 
バックスにめちゃくちゃ合った選手!
ヤニスのスペーシングに貢献しつつ、守備も堅い。
ブルック・ロペスの役割と近いかな。
 
 
THE職人タイプ笑 そして渋い!
 
そういえば、年齢偽り疑惑昔出てたな笑
 
こんな感じでどのチームでも活躍できるし、
安定した選手です!
 
 

ジョナサンアイザック

 
ジョナサンアイザック(マジック 1)
pts:12.3点  ast:1.4本  reb:7.1本
 
 
マジック好きとしては、言ってることわかるだろうなー笑
ちなみに、マジック好きです!
 
チーム全体としては地味だけどいいチーム。
そして、監督はクリフォード!
これまた渋い笑
 
 
マジック全体のいいところとして、
スーパースターがいない。
 
そして、デカくて身体能力が高い選手が多い!
 
なんせ、エースがブーチェビッチだからね笑
上手いけどなんか地味笑
 
 
まーそんなチームの中で、
群を抜いてヤバイ男がアイザックなんだ!
 
 
何がヤバいか簡単に、身体能力オバケです笑
正直ポテンシャルはヤニスと変わらんと思う!
 
ディフェンスはガチガチでブロックもうまい。
 
マジックも守備が堅いチームなのに、
その中でもエースのマークを任される男。
 
オフェンス面も何年成長してきているし、
来年あたりはもっと有名になると期待できる選手。
 
マジック見たときは、アイザックに注目です!
髪型目立つしなー笑
 
マジックが誇る将来のDPOY候補ジョナサンアイザック
 
 
 

フルカンコルクマズ

 
フルカンコルクマズ(シクサーズ 30)
pts8.3  ast0.8  reb2.3
 
 
シクサーズを影で支える男
W杯トルコ代表
 
今季J.Jレディックというスーパーシューターの穴を埋めている。
 
もちろん、Jリッチもいるけど、
彼は目立ってるからなしで笑
 
コルクマズはよく3決めるんだー!
 
シモンズやエンビードは中で仕事をしたがる選手だけど、
その2人のスペーシングをしている、
地味ーないい選手。
 
シクサーズの貴重なシューター|フルカン・コルクマズ
 
 
正直コルクマズがここまで使えると思ってなかった笑
 
シューターの少ないシクサーズの
スペーシングができる数少ない貴重な人物です。
 
なんでコルクマズがこんな印象にあるかって、
ブレイザーズ戦にブザービートのクラッチ3ポイント決めてきたからかな。
 
そのせいで負けました。笑
 
凄すぎるわけでは全然ないんだけど、
まだ2年目かな?笑
 
それにしては、自分の役割見えてるし、
今後どのチームも欲しがる選手になるかもしれない。
 
 
加えて、シクサーズはサイブルもいるし、
今後2人は貴重な存在になるかもなー笑
 
 
レディックの穴を埋めてるあたり、見事かと!
 
 
ちなみにレディック大好きです!
なんせシュートフォームが綺麗だし、
安定感が桁違いだったからねー!
 
 
こんな感じで実は有名じゃなくても渋くて、
自分の役割をこなす選手はカッコいいです!
 
是非、NBA見る際は注目してみて欲しいです!
 
第三弾もやるので乞うご期待🙇‍♂️
 
【関連記事】
地味だけどすごいNBA選手
 

人気ブログランキングへ 

 

Translate »