ブログの理由である「リラード」

ブログの理由である「リラード」

まず、私がブログを書き始めた理由は、

簡単でNBAが好きすぎるから!

 

その中でも、ダントツで1番好きな男は、
男の中の最強の男ブレイザーズのリラード

↑このシーン熱すぎた!!
ブレイザーズファンみんな感動した!

 

リラードといえば、
サンダーとのプレイオフでポールジョージ相手に決めた、
ブザービートディープスリーを覚えてる人が多いだろう。
 

 

しかし、リラードが本当にカッコいいのは、
クラッチタイムに爆発するからではない。
 

 

圧倒的な「人間性だ」!
これは間違いなくNBAで1番、
いや全世界で1番性格がいいかもしれない笑
 

 

なぜか、ポートランドの優勝を誰よりも本気で信じ続けているから。

 

ファンよりも信じている!
そしてリラードのアンチはいないと思う。笑
 
こんな選手はまずいないよ。
 
レブロン、レナード、ポールジョージ、KDなど、
みんなチャンピオンリングを欲して移籍する。
⇒これは変なことではない。否定もしてない。

 

だが、スターの誰かがトレードされると、
それに伴い若手や他の選手も同時に巻き込まれてしまう。
 
⇒急な移籍によって、巻き込まれた選手の家族や親戚の、
人生にまでも大きな影響が出てしまう。

 

※アメリカは州毎に全然生活が違うからね
 

 

そんな中で、リラードはただ一人そこまで考慮し、
ポートランドに恩返ししようとし続けている。
 

 

こんな選手いますか???笑
まずいない!

 

リラードはチームメイトを家族だと思ってるし、
本気でブレイザーズの優勝を信じている
だから、人間性に自分は惚れた!

 

ヘッドコーチであるテリーストッツとリラードがたとえ、
ボロボロになっても自分は応援し続ける!

 

そして、リラードは圧倒的なゲームメイク力も魅力的だ!
 
リラードは試合序盤はパスを回し、
味方を使うことが多い。

 

そして、味方の状況次第で自分が仕掛けて行くスタイル。
 

 

そして、4Qはみなさんご存知の「デイムタイム
抜群のクラッチ力で得点量産!
 

 

NBAで干されかけていた問題児カーメロアンソニーが、
人間性に惚れるのもよく分かる!

 

それだけ圧倒的なリーダーシップ実績
努力があるからこそ、どんな選手もついていきたくなる!
 
(ちなみに私はメロも大好きです)

 

自分がブログを始めたのは、
いつかリラードと会って話してみたいから笑

 

そんな夢を抱いて、がんばります💪

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 その他スポーツブログ NBAへ

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

Translate »